投手は正面に打球が来たら捕ればいいのに、それができなかった。日ごろから守備の練習をしていない証拠である。投手は打者に対して一番近くに守っているから危ない。逆に言えば、痛烈な打球に慣れておく必要がある。危ないからと守備練習を避けているからこういうことが起こるのだ。
私がヤクルトの監督時代は投手陣に至近距離からノックの雨を降らせた。ノッカーには「体の正面に打つときは細心の注意を払え。受け損なったらケガをする。その代わり、左右には強い球を打て」と指示。尾花高夫など「*さば*せ!」と必死にノックを受けていたものだ。
さらに言えば、打者の傾向として、真ん中から外角寄りの球が投手を直撃する可能性が高い。そういうことを分かっているはずなのに、対処ができていないのだ。情けない。
選手の育成は一朝一夕で成るものではない。大抵の人間はやらずに文句を言う。「やったけど俺には無理」と決めつける人間もいる。何事もすぐに結果など出ない。やってみて、今できなくても、それでもやるという気持ちがなければ続かない。
「いま理解できなくても、とにかくやってみろ。必ず私の言うとおりになる」
その信念を立浪監督にも持ってほしい。
●廣岡達朗(ひろおか・たつろう)
1932年2月9日生まれ。広島県出身。呉三津田高、早大を経て54年に巨人入団。大型遊撃手として新人王に輝くなど活躍。66年に引退。広島、ヤクルトのコーチを経て76年シーズン途中にヤクルト監督に就任。78年、球団初のリーグ制覇、日本一に導く。82年の西武監督就任1年目から2年連続日本一。4年間で3度優勝という偉業を残し85年限りで退団。92年野球殿堂入り。
廣岡さんの期待してる長岡が打てなかったよ
https://gigazine.net/news/20210520-alcohol-brain-harmful/
3番でショートの坂本はシーズンを通して好調を維持して首位打者になったが、失策は16でリーグワースト2位。
トップは広島・田中広輔の18だが、巨人のショートが守備の悪い田中の次にエラーが多いのは恥ずかしい。
しかも5番でサードの村田も失策は15で、ワースト3の2位と3位を巨人の三遊間が占めている。
ちなみに私が巨人のショートだったころの失策は昭和35年(1960年)が8、昭和40年(1965年)も8だった。
しかも当時は土のグラウンドでイレギュラーバウンドするのが当然だったから、いまの選手が人工芝で15も16もエラーするのはおかしい。
坂本は打つことばかりに気をとられ、守備の集中力が欠けているのではないか。
広岡達朗
昭和29年 112試合 29失策
昭和30年 125試合 27失策
昭和31年 093試合 16失策
昭和32年 092試合 21失策
昭和33年 111試合 29失策
昭和34年 120試合 23失策
昭和35年 098試合 08失策 ←ここアピール
昭和36年 125試合 27失策
昭和37年 116試合 18失策
昭和38年 104試合 13失策
昭和39年 117試合 16失策
昭和40年 103試合 08失策 ←ここアピール
そう言うようにインタビュー誘導しとるんちゃうか
って思っとるんやけど
定期
非表示・報告
他フアンですけど、投手の守備に関しては、中日は、上手いほうの球団だと思うけど、立浪監督について、監督として資質が、まったくないという意見には同意します。はっきりいって、まったくセンスがありません。若手が育ってきたので、来年以降は、中日が勝とうと思うなら、まず、監督を代えることを考えたほうがいいと思う。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689298683/