【映画】宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」 評価真っ二つ

  • URLをコピーしました!

相互RSS

1: ネギうどん ★ 2023/07/15(土) 16:34:17.44 ID:CrA9tBMt9
 宮崎駿監督(82)の10年ぶりの長編アニメーション映画「君たちはどう生きるか」(スタジオジブリ製作)が14日、全国公開された。昨年末に公開され大ヒットした映画「THE FIRST SLAM DUNK」のように、事前に宣伝活動を行わなかった。これが吉と出るか、それとも――。

 今作は吉野源三郎氏の同名小説にインスパイアされたオリジナルストーリー、鳥のビジュアル以外には何も明かされないまま、公開日を迎えた。エンドロールで初めて主演の声を担当したのが山時聡真で、木村拓哉や菅田将暉も出演していること、主題歌は米津玄師の「地球儀」であることが分かった。

 ジブリの鈴木敏夫プロデューサーが明かしているように、これは国内で興行収入144億円を突破し、中国を筆頭に外国でも大ヒットした〝スラムダンク方式〟をマネしたもの。「スラムダンクは漫画やアニメで見ていた人は数知れず、宣伝しなくても世界観は分かった。一方、『君たちはどう生きるか』はそれほど知られておらず、熱心なジブリファン以外には届きにくいのではないか」(映画ライター)

 となると、映画を見た人の口コミが大事になってくる。実際にスラムダンクがヒットしたのも、口コミに頼る部分が大きかった。

「SNSでは賛否がくっきりと分かれている印象です。ハマる人はとことんハマるけど、刺さらない人には全く刺さらない。金曜日の段階で週末3連休の予約状況にはまだまだ空きがあります。今までのジブリ作品のような大ヒットとなるか、今の段階では確信は持てません」(同)

 映画関係者は「宮崎監督の集大成にして、豪華キャストが勢ぞろいしただけに、振るわない結果となることは避けたい」としているが、果たして――。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/269653

2: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:35:08.92 ID:Qo2W04X30
いい支度をしなさい
5: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:36:03.30 0
キャラ内面を説明されないと理解できない勢が増えたんだろうな

行動がパターンハズレてて斬新やった

14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:38:52.98 ID:MtCJxIiH0
映像のキュビズムである。😤
宮崎駿の「君たちはどう生きるか」は、映像とストーリーテリングのキャンバス上で新たな冒険を描き出す壮大な作品だ。本作は、その画一的な手法を拒否し、代わりに視覚的混沌と一見意味不明なシーンを用いて観客に挑戦する。この視覚的混沌は、ピカソが晩年に描いたキュビズムの作品を彷彿とさせる。

初期の宮崎作品、たとえば「となりのトトロ」や「風の谷のナウシカ」では、はっきりとした起承転結があり、観客は容易に物語を追うことができた。
しかし、「君たちはどう生きるか」では、物語は抽象的な状況や描写によって間接的に示される。 各シーンやキャラクターの行動は、ピカソのキュビズムの作品に描かれた形状や色彩と同じように、一見、意味不明に見えるかもしれない。しかし、それらが持つ深い意味を探求し解読するのは観客自身の役割だ。ここに、宮崎が新たな映像表現を試み、観客に対して映画体験の新しい形を提案していることが見て取れる。 この映画は通常の物語形式を拒否し、新たな映像言語を模索している。

ピカソの作品が時間を経て評価されるようになったのと同様、この映画もまた時間とともに評価されるであろう。
その前衛性が観客に新たな視覚体験と深い思索を提供することで、宮崎駿の映像世界の新たな一面を垣間見ることができる。
最終的に、「君たちはどう生きるか」は観客に直接的な物語や明確なメッセージを提供するのではなく、観客自身が作品を通じて自己の経験や視点を模索し、新たな解釈や洞察を見つけるよう挑戦している。この作品が宮崎駿の映像世界の新たな章、そして視覚芸術における新たな表現の形を切り開いたと言えるだろう。 😤

16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:38:57.72 ID:RhMeTBvG0
スラムダンク宣伝してなかったの?
やるやるって言ってた気がするけど
25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:42:04.05 ID:5rl2YZes0
君たちは見てくれないのか
72: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:52:25.98 ID:oz4/XOZj0
ヘンに抽象的で大した盛り上がりもなく、それでいつものようにハッピーエンドだからなあ
あと、終わり方はいつになくアッサリしすぎて不意突かれた感はあった
もう二度と見る気は起きない作品だな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:52:43.34 ID:N5MEyYw90
まあ今更先の大戦時の物語作られてもねって感じ
89: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:56:20.22 ID:2VGLBIGd0
ここの中年がつまらないって喚いているってことは
かなり興が深いんだろうな
112: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 16:58:38.12 ID:PMAeei/70
放っといても熱心なファンが深読みとか隠されたメッセージ探しとかしてくれるのだろうけど、そんな大層な中身のある作品ではない。

その場その場で思いついた要素をただ繋げただけって感じで場面の繋がりが意味不明だし、キャラの行動にも一貫性がない。
名作に大化けしそうなエッセンスは所々にあるけど、とにかく構成がめちゃくちゃ。

取ってつけたような『ジブリ飯』のシーンにもうんざり。 これまでのジブリ作品にも少なからずあった『薄気味悪い部分』を濃縮したような作品。

121: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:00:37.68 ID:WoFt8L/O0
間違いなく宮崎駿の最高傑作

千と千尋の海の上を走る列車のシーンとか
ハウルとサリマン先生の対決シーンとか
そういった感性に訴えてくる演出が好きな人は大好きな映画だと思う
そういう幻想的な宮崎駿演出満載の映画だから

145: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:03:25.84 ID:+DsssRVO0
ディズニーもジブリも意識高い系信者に甘えて終わったんやなw
149: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:04:24.45 ID:fv/HFsoi0
題名から説教くさい
いったい何様のつもりだよ
159: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:05:59.29 ID:w50gYQC80
ジブリのwiki見たらジブリ全盛期(作品として)って魔女の宅急便までだな
ここまでは大人から子供まで楽しめたと思う
商業的全盛期はもののけや千と千尋の辺りだけど
172: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:07:21.33 ID:jFsTBDlL0
パヤオは世界観自分で作れるんだから無理に現実に繋げなきゃいいのに
184: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:09:32.77 ID:1K35WT1N0
ハウルもパヤオワールド知ってりゃ分かるシーンあったけど、今回は特にそれっぽいのが多かったな
絵画とか夢の羅列みたいな感じ
202: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:13:05.21 ID:76Zpmw3N0
風立ちぬから見てなくてこれも多分見ないけど
歳食いすぎてクリエイターとして自閉症になってると思うんだよね
黒澤明も晩年訳わからない世界に入ってったから
本人が世に出しててもそっとしてあげて欲しい
274: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:26:54.07 ID:yXeszp6n0
よく分からない、難しいってやつは優しいよな
つまんない、がこんなに当てはまる映画も無い
310: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:33:09.86 ID:toPezgI60
黒澤明の夢の宮崎版って言ってる人がいた

おじいちゃんになったら自分が録りたくなる映画は誰も見たがらない

328: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:35:43.27 ID:nOj6/zs/0
自分とか意識高くないからさー
もっとエンタメなのがいいわけよ
329: 名無しさん@恐縮です 2023/07/15(土) 17:35:48.38 ID:UbLAyluK0
どういう作品か分からず見に行けば
こんなの好きじゃないという客も出るわな

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689406457/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次